芝浦工業大学にて「CREATIVE LAND講演会・上映会」開催
作成者:
株式会社クリエイティブ・ラボ
更新日:2023-12-14 09:39
カテゴリー:
イベント
、
「映画×建設」企画 山下幸輝×小堺一機主演 短編映画『ROADING...』
作成者:
株式会社クリエイティブ・ラボ
更新日:2023-12-14 09:39

芝浦工業大学にて在学生限定「講演会・上映会」を開催
CREATIVE LANDプロジェクトの活動にご助言、ご協力いただいている芝浦工業大学伊代田教授にお声がけいただき、2023年12月5日(火)に芝浦工業大学豊洲キャンパス 交流棟6F 大講義室にて、 講演『エンタメを用いた「建設への興味喚起、魅力発信」の取り組み』と、映画上映会を行いました。


講演会場にビックリ!
講演会・上映会の会場となった芝浦工業大学豊洲キャンパス 交流棟6F 大講義室にビックリ!!
500人キャパのホールで、私がはるか昔(約30年前!?)に通っていた大学の講堂とは似ても似つかない大変立派なホールでした。
500人キャパのホールで、私がはるか昔(約30年前!?)に通っていた大学の講堂とは似ても似つかない大変立派なホールでした。

開会挨拶
まず始めに、芝浦工業大学の伊代田教授より、会の趣旨と講師の紹介をしていただきました。

第1部 講演会
今回は『エンタメを用いた「建設への興味喚起、魅力発信」の取り組み』と題して、ラボ社代表岩本が講演しました。
講演内容は、まず学生の皆さんに基本情報として、
・建設業界の状況
・建設業界の課題
・建設業界のこれまでの取組
を説明し、その課題に対する取り組みとして
・CREATIVE LANDの概要
・活動の紹介
・エンタメの効果
をご紹介しました。
講演内容は、まず学生の皆さんに基本情報として、
・建設業界の状況
・建設業界の課題
・建設業界のこれまでの取組
を説明し、その課題に対する取り組みとして
・CREATIVE LANDの概要
・活動の紹介
・エンタメの効果
をご紹介しました。

第2部 上映会
今回は、エンタメを用いた取組映像として
・短編映画『ROADING...』本編
・短編映画『ROADING...』メイキング映像
・短編映画主題歌GoodMoon『Gちゃん(Eじゃん)』MV
の3作品と、短編映画で取り上げた「ニューマチックケーソン工法」による浸水被害軽減施設建設の紹介として、
・工事紹介「呑龍ポンプ場の建設」
の計4作品を上映しました。
短編映画『ROADING…』メイキング映像
▶https://creative-land.jp/movie-detail/373
GoodMoon - Gちゃん(Eじゃん) (Music Video)
▶https://creative-land.jp/movie-detail/703
・短編映画『ROADING...』本編
・短編映画『ROADING...』メイキング映像
・短編映画主題歌GoodMoon『Gちゃん(Eじゃん)』MV
の3作品と、短編映画で取り上げた「ニューマチックケーソン工法」による浸水被害軽減施設建設の紹介として、
・工事紹介「呑龍ポンプ場の建設」
の計4作品を上映しました。
短編映画『ROADING…』メイキング映像
▶https://creative-land.jp/movie-detail/373
GoodMoon - Gちゃん(Eじゃん) (Music Video)
▶https://creative-land.jp/movie-detail/703

参加者の感想
今回の講演・上映会について、ご参加いただいた皆さんよりご意見をいただきましたので、一部を紹介します!
「土木のいい所が動画にされてて良いと思った。」
「土木の映画見る機会が今までなかったのですごい面白かったです。」
「引き続きこのような活動を続けてください。」
「他の工法の説明動画も見てみたいと思った。」
「具体的な案はないが、土木に携わる人の一生みたいなものを深掘りして描いてほしい。」
「ニューマチックケーソン工法がよくわかりました。呑龍ポンプ場の説明がわかりやすかったです。」
「エンタメで発信するという方法はとても影響力のある良い方法であると考えます。」
「土木のいい所が動画にされてて良いと思った。」
「土木の映画見る機会が今までなかったのですごい面白かったです。」
「引き続きこのような活動を続けてください。」
「他の工法の説明動画も見てみたいと思った。」
「具体的な案はないが、土木に携わる人の一生みたいなものを深掘りして描いてほしい。」
「ニューマチックケーソン工法がよくわかりました。呑龍ポンプ場の説明がわかりやすかったです。」
「エンタメで発信するという方法はとても影響力のある良い方法であると考えます。」

記念撮影
芝浦工業大学の先生方をはじめ、学生の皆様の総勢約60名の皆様にご清聴およびご鑑賞いただきました。
会の最後には、ご参加いただいた芝浦工業大学の先生や学生の皆様に壇上に集合いただき記念撮影しました。
会の最後には、ご参加いただいた芝浦工業大学の先生や学生の皆様に壇上に集合いただき記念撮影しました。
アンケート
会の最後に、ご参加いただいた皆さんにアンケートにご協力いただきました。
質問は下記で、いくつかのアンケート結果を紹介します。
Q1:この上映会にご参加いただいたきっかけ
Q2:短編映画「ROADING...」は5点満点で何点でしたか?
Q3:映画に登場したニューマチックケーソン工法をご存知でしたか?
Q4:映画に登場したショベルの遠隔操作は、約30年前(1994年)から実施していたことをご存知でしたか?
Q5:映画を鑑賞されて、新たな発見や気づきがありましたか?
Q6:建設の世界をエンタメで発信することで、各世代(お子様、高校生や大学生、社会人、主婦層など)への興味喚起や魅力発信につながると思いましたか?
Q7:このようなエンタメを利用することでどのような世代・層へのインパクトがあると思いますか?(複数回答)
質問は下記で、いくつかのアンケート結果を紹介します。
Q1:この上映会にご参加いただいたきっかけ
Q2:短編映画「ROADING...」は5点満点で何点でしたか?
Q3:映画に登場したニューマチックケーソン工法をご存知でしたか?
Q4:映画に登場したショベルの遠隔操作は、約30年前(1994年)から実施していたことをご存知でしたか?
Q5:映画を鑑賞されて、新たな発見や気づきがありましたか?
Q6:建設の世界をエンタメで発信することで、各世代(お子様、高校生や大学生、社会人、主婦層など)への興味喚起や魅力発信につながると思いましたか?
Q7:このようなエンタメを利用することでどのような世代・層へのインパクトがあると思いますか?(複数回答)

Q2:短編映画「ROADING...」は5点満点で何点でしたか?
Q2:短編映画「ROADING...」は5点満点で何点でしたか?
という質問に対して、
43名からご回答いただき、平均点4.14という結果となりました!
結構、高評価とポジティブに受け止めています。
高評価ありがとうございます!
という質問に対して、
43名からご回答いただき、平均点4.14という結果となりました!
結構、高評価とポジティブに受け止めています。
高評価ありがとうございます!

Q3:映画に登場したニューマチックケーソン工法をご存知でしたか?
Q3:映画に登場したニューマチックケーソン工法をご存知でしたか?
という工法の認知度の質問に対して、
・知っていた:39%
・名前は聞いたことがあった:26%
という、なんと65%は聞いたことがあったという結果となりました!
映画の題材にしといて何ですが、ここまで知られていたとは驚きでした!
さすが芝浦工業大学の皆さんという感じです!
という工法の認知度の質問に対して、
・知っていた:39%
・名前は聞いたことがあった:26%
という、なんと65%は聞いたことがあったという結果となりました!
映画の題材にしといて何ですが、ここまで知られていたとは驚きでした!
さすが芝浦工業大学の皆さんという感じです!

Q4:映画に登場したショベルの遠隔操作は、約30年前(1994年)から実施していたことをご存知でしたか?
Q4:映画に登場したショベルの遠隔操作は、約30年前(1994年)から実施していたことをご存知でしたか?
という技術の認知度の質問に対して、
・今聞いて驚いた:49%
・知らなかった:36%
という、85%は知らなかったという結果となりました!
建設現場の施工技術を知っていただくキッカケとなり、良かったです!
という技術の認知度の質問に対して、
・今聞いて驚いた:49%
・知らなかった:36%
という、85%は知らなかったという結果となりました!
建設現場の施工技術を知っていただくキッカケとなり、良かったです!

Q7:このようなエンタメを利用することでどのような世代・層へのインパクトがあると思いますか?(複数回答)
エンタメを利用することでインパクトがある世代・層として
・高校生:39人
・中学生:20人
・大学生・大学院生:15人
が、ベスト3という結果となりました!
10代、学生の皆さんに建設業の興味喚起のキッカケになり、将来の仕事の選択肢に建設業があがるようになることを期待しており、鑑賞いただいた皆さんとも共通認識となって、嬉しかったです!
・高校生:39人
・中学生:20人
・大学生・大学院生:15人
が、ベスト3という結果となりました!
10代、学生の皆さんに建設業の興味喚起のキッカケになり、将来の仕事の選択肢に建設業があがるようになることを期待しており、鑑賞いただいた皆さんとも共通認識となって、嬉しかったです!
まとめ
この度、芝浦工業大学伊代田教授から貴重なご機会をいただき、講演会・上映会ができたことに感謝を申し上げます。
エンタメ切り口で建設業を発信するCREATIVE LANDプロジェクトや、建設業に対する意識を変えるキッカケを作り出すことを目的として制作された短編映画『ROADING...』を、より多くの人に知っていただき、見ていただくことで、建設業が若者にとって魅力的な職業として認知されることを期待します。
また、今回のような講演会、上映会のご要望等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせください。
📩 support@crlb.co.jp
エンタメ切り口で建設業を発信するCREATIVE LANDプロジェクトや、建設業に対する意識を変えるキッカケを作り出すことを目的として制作された短編映画『ROADING...』を、より多くの人に知っていただき、見ていただくことで、建設業が若者にとって魅力的な職業として認知されることを期待します。
また、今回のような講演会、上映会のご要望等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせください。
📩 support@crlb.co.jp
芝浦工業大学在学生限定「講演会・上映会」
◆日時:2023年12月5日(火)17:30~19:00
◆場所:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
◆会場:豊洲キャンパス 交流棟6F 大講義室
◆住所:東京都江東区豊洲3丁目7−5
◆HP:https://www.shibaura-it.ac.jp/
◆場所:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
◆会場:豊洲キャンパス 交流棟6F 大講義室
◆住所:東京都江東区豊洲3丁目7−5
◆HP:https://www.shibaura-it.ac.jp/